グレースかおり– Author –

一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会代表理事及びJSIセールス・イノベーション研究所代表。
ケーブルテレビ業界シェアNO.1のJ:COMで、全国トップセールスとなり、部長に抜擢される。 営業第一線で活躍は勿論のこと、営業育成歴20年、どん底営業マンをトップセールスへと育成してきた多数の実績から、会社内では「営業マンの再生工場」と呼ばれる。
組織のマネージメントとして強い組織づくりも対応、定年退職と共に一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会を設立し独立。代表理事に就任。 その後、お客様のご要望より、JSIセールス・イノベーション研究所を設立して代表を兼務。 独自メソッドの「エレガントセールス®術」を開発し、質問力の力で顧客の商品・サービス成約率倍増を推進。
巷に溢れる強引なセールス術ではなく、営業が苦手な人でも、踊るようにワクワクと商品やサービスが売れる「エレガントセールス術」は特に50代以上の起業家に好評を得ている。
-
応援される人と応援されない人の3か条!!
【】 世の中で成功をしている人には、必ずと言っていいほど、周りに応援をしてくれる人たちがいます。 一方、いい商品・いいアイディアがあるのに、なぜか人気がなく、人が周りにいない人も、世の中にはいるわけです。 この両極端の現象はどうして... -
大分県の商工会議所にて研修セミナー実施!!
【】 先日は大分県の商工会議所さま職員向けのリーダーシップの研修セミナーを実施して参りました。 組織の生命線とも言えるチームを持つリーダー向けの研修セミナーを4時間の時間枠で対応をさせていただきました。 チームという組織を持つということは、... -
【起業家 必見!】必要なのはメリットじゃなくてベネフィット
【】 時代の流れなのか、先行き不透明の不安からなのか、起業家になる人たちが増えてきましたね? 起業家になって、一番勘違いをしてしまうことが、商品やサービスの「メリット」とお客さまの「ベネフィット」を混同してしまっている人が多いということで... -
ビジネスに活かす「働きアリの法則」!
【】 あなたは「働きアリの法則」或いは「80:20の法則」って聞いたことはありますか? 起業家や経営者になった時に、どうして?と悩むことが多いと思います。 世の中には多くの物事の傾向やパターンを知識として蓄えておくことで、ビジネスを合理的に 進め... -
【朗報!】スランプ脱出方法のオススメ3選
【】 あなたは、起業をする上でスランプに陥ったことはありませんか? 起業家が仕事をする上で、特に売上を上げるための営業をやっている時に「スランプに陥る」ことは結構あるような気がします。 あなたはどんな対処方法を取っていますか? 今回は... -
選ばれる起業家になるための3つの視点!
【】 最近は時代の流れなのか、先行き不透明な世の中だからなのか、起業家になる人が増えました! 終身雇用の時代は終わり、大手会社員だったとしてもいつどうなるのかわからないような時代です。 そこで、会社員の他に、週末だけ起業をする「週末起業家」... -
イソップ寓話「ガチョウと黄金の卵」から学ぶ2つの起業家精神!
【】 イソップ寓話の「ガチョウと黄金の卵」からナント、起業家精神が学べますので、ご紹介します。 「ある農夫の飼っているガチョウが毎日一個ずつ黄金の卵を産み、農夫はお金持ちになりました。しかし、一日一個の卵が待ち切れなくなり、腹の中の全ての... -
えっ! 45歳って定年を考える時代なの?
【】 先行き不透明な時代、何があるのかわからない時代になりました。 まさか45歳で定年を考える時代になるとは、一昔前の人たちや、ましてや大企業に入社した人たちは考えたでしょうか? それくらい最近の世間を騒がしている、「45歳定年や早期退職のニュ... -
【悪用厳禁】衝動買いの心理と商売のヒント!
【】 あなたは、衝動買いをしてしまったという経験はありませんか? 衝動買いの後は、無理やり正当化する理由を考えたり、自分の考えに同意してくれる人をさがしたり、逆に批判する人には反論をしたりと人間の欲求や感情は、理屈や理論よりも強いのです。 ... -
起業で大切な「種まきと収穫」の地道な法則!
【】 起業のスタートラインに立ったあなたは、一生懸命に頑張ったのに思った結果にならなかったということはありませんか? 新しい挑戦、チャレンジだから、こんなの当然・・・ アタリマエのことなんだ・・・ と冷静沈着に落ち着いて、また次を頑張ろうと... -
【必見】第一印象で嫌われる人の悲しい3つの特徴!
【】 あなたは、初めて会った人にどんな印象を与えたいでしょうか? 怖いのは、第一印象が後々までずっと影響を与えてしまうということです。 そうなると営業などでお客さまと折衝している人は、特にこの第一印象に気を遣う必要があります。 例外なく、第... -
営業で「高い」と言われてもバカ売れする7つの切り返し方法!
【】 あなたは、営業をしていてお客さまに「高い」と言われた時にどのようにお答えをしていますか? 先日、起業をしたばかりの50代女性からのご質問でした。 このお客さまからの質問は、現役の営業マンでも頭を悩ませてしまいます。 まして営業経験が少な... -
怠け者流、行動を継続する4つの方法とは!
【】 インプットをしてもアウトプット、つまり行動をして実践をしなければ、成果にはならない!! とはいうものの・・・ 現実は、最初は気合をいれてやるものの、なぜか、3日坊主、行動の継続ができないという人も多いものです。 はたして行動の継続は、本... -
成功する起業家のシンプルな3つの行動パターン!
時代の変化とともに、起業家になる人たちが増えてきました。 起業当初は、キラキラと輝き笑顔の起業家を夢見ています。しかし、時間経過とともに失速、段々と元気がなくなってしまう人が殆どです。 思ったように成果を出せない、売上の目処が立たない、経... -
危険!起業家で自責の人と他責の人の未来の違いは?
働き方改革の影響や先行きの不透明さから、起業を決断する人たちがとても増えてきました。 最初は起業家として、皆に囲まれてキラキラと輝く姿を想像してやる気満々です。 しかし、新しいステージに挑戦をしている起業導入期、つまりスタートアップの時は...