【2022年最新版】Instagramのフォロワーを倍速で集める3技

目次

【2022年最新版】Instagramのフォロワー倍速で集める3技

起業をしていて、何が大変かと言えば起業の最初の入り口の人を集める事!

確かにいくらいい商品やサービスでも、それを買ってもらうには、その前に多くの人に知ってもらうことが大切ですね。だから起業を始めた人には、時間がかかるこの広げる作業を早めにスタートをしてもらっています。

そこで、SNSを活用されている人はもはや常識くらいになっておりますね。でも、ご自身のビジネスと似たような競合が多いのも事実なんですよね。SNSの中でもユーザー数の多いTwitter(4500万ユーザー)とInstagram(3300万ユーザー)をビジネス活用されている人が目立ってきました。それだけ効果が高いという事ですね、

ところが、毎日毎日投稿を頑張っているのに、中々フォロワーが増えない!!!

なんでだぁ~(泣)と悩んでいる人、特にフォロワー数が1000人までの道のりがとても大変。多くの人が、まずここで挫折してしまうんだよね。ということで、今回はこのフォロワーを最短で集める方法を解説していきますね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2月の勉強会をお伝えしますね♪(2月はライティングについてです)

インスタグラムをビジネス活用されている起業家さんも多いですが、悩みの一つに頑張っているのに、イマイチ反応が取れないというもの!SNS時代にお金をかけずに、お客様から信頼され、選ばれて成長し続けながら売上を伸ばす方法です。

オンライン時代にSNSのビジネス活用をして集客するのは必須です。お客さまに愛されてビジネスが加速して、売上につながる方法を一緒に学びませんか?

ご都合が合えば是非お待ちしております。

 インスタ反応の取れる投稿勉強会今人気のインスタグラムを始めたけれど、お客さまの反応がイマイチでファン化ができない、反応が取れる投稿を勉強をしたいと思っている方。 お客さまに愛されて、売上に繋がる方法を学ぶ勉強会を開催します。JSIセールス・イノベーション研究所
(こちらの勉強会は終了しております。)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

フォロワーを倍速させる3技テクニック

早速結論からお話をしますね。


①お客さんがフォローしてくれる順番を知る

②フォローしてくれる流れの導線をしっかり整える

③最新情報をアップデートをして実行する


一つ一つ次の章からお届けをしますね。

お客さんがフォローをしてくれる順番を知る

あなたはお客さまはあなたのInstagramのどこをみてフォローするのかご存知ですか?


1番・・・投稿内容が気になる

2番・・・プロフィールを見に行く

3番・・・フォローしようかどうしようかを判断する

4番・・・フォローする


この1番から4番までの順番でフォローをしようかどうしようかを決めます。

という事は、お客さまが見る順番に、整えていくことが大事ですよね。

例えば、投稿内容が気になって、この人どういう人なんだろう?と、プロフィールを見に行くとしますよね。

すると、投稿内容と全く違うプロフィールがあったり、プロフィールが整っていない場合、3番目の「フォローしようかどうしようかを判断する」部分で、この人の投稿とプロフィールは一貫性がないから、フォローするのはやめたという事になります。

整えていないと離脱に繋がってしまうという事です。一度離脱されたら、お客さんはそんなに暇ではないので、戻ってこないという事を知った方がいいですね。という事は、見ているお客さん目線で有益な情報が必要なんですね。

またInstagramは、やはり画像文化なんですよね。画像の特に色合いを統一することでまとまりを感じさせます、起業家で投稿をするならば、素人(しろうと)感を出すのではなく、プロの専門家であるような投稿にしていきましょう。でないと、あなたのファンになろうとは思わないのですね。

フォローしてくれる流れの導線をしっかり整える

プロフィールを整えるのは、ユーザーが見に来た時に、あなたとお友達になった方がいいかを判断される場所ですから、しっかりと整えたいですよね。ビジネス内容をしっかりとお客様目線で書いていきましょう。

自分目線で書いてしまっている人が目立ちますが、ビジネス活用をされたいのであれば、お客さまからどう見られたいのかという視点でプロフィールを整えてくださいね。

名前・・・ご存じない方が多いのですが、名前だけを書いている人も多いですが勿体ないと感じてしまいます。名前の他に、何のビジネスの専門家であるのかなど、「キーワード」を横に書いていくといいと思います。例えばAだった人が、Bになれる専門家とかビジネス内容を明確に書かれるとわかりやすいですね。ここも検索をされる場所になります!

また名前が検索されることを忘れて、とても難しいビジネスネームや、難しい漢字などはお客さまからみた時、検索するのが面倒になってしまうので離脱に繋がってしまいます。

またアルファベットは脳にひかからないというのか、響かないと言われる人が多いものです。日本語の方が残るという方が多いので、印象を残していくのが大切です。

難しい漢字ならば、ひらがなにするなどの工夫も大切です。

その他、自己紹介文・URLなども整えて、投稿文と整合性がある内容にしてください。

プロフィールを見てもらうのは、次の行動に変えてもらいたいので、URLを入れておくのは必須ですね。また、URLはInstagramの場合、一つしかつきませんのでご注意くださいね。

私の場合は、Knoowという無料のツールを使っております。ビジネスでご案内したいサイトや他のメディアなど一つではない時に、中継地点としてご案内するツールなんです。

宜しかったら、私のInstagramのURLを見て、真似をしてみてくださいね。

最新情報をアップデートをして実行する

Instagramのアップデートってとても速くて、時代の波についていかないと大変なことになってしまいます。例えば、Youtubeとかでフォロワーを最速で伸ばす方法というのがよくありますが、過去の情報を鵜呑みにして、それを実行していると逆にペナルティーになってしまうんです。

要するに制限をかけられてしまうという事です。

どういうことっ?

って思いますよね。

もっと具体的にお話をしますと、例えば以前のフォロワーの伸ばし方で、起業初心者の人がフォロワーを伸ばすために、「いい投稿」をしないといけないんだという事で、これは懇親の出来と言わんばかりの半日くらい費やしてライティングした内容を投稿をするとしますよね。

だけどユーザーからの評価は少ない。「いいね」数もとてもわずか!!

なんで~~(汗)

と思いませんか?

そんな半日かけて渾身の出来の投稿を毎日続けて、しかも評価が低いということであればどんな強靭な精神力の持ち主でも、さすがにへこたれてしまうのはもっともなんです。

そこで、Youtubeのフォロワーを伸ばす方法というところをご覧になられて、

「自分でもお客さんに積極的にフォローをしましょう。なんなら裏技として3本指で、高速でどんどんフォローをしていくんです。そして、フォローバックを期待しましょう。」

というのがあり、先日そんなYoutube投稿をみてぞっとしました!!

なぜならば、そんなことを今やったら、いっぺんにペネルティーの対象で制限をかけられてしまいます。InstagramはAI、つまりロボットが優秀で、このAIが常に巡回をしてパトロールをしています。

他のユーザーに対しての迷惑行為やスパム行為と扱われて直ぐに「シャドウバン」といって本人にはわからないようにいろんなユーザーに回らないように意地悪されたり、あまりにもひどい状態ならがアカウント停止「アカバン」されてしまいます。

なので古い情報ではなく最新版でInstagramを運用することにしてくださいね。

私の勉強会では、日々変わるInstagramのアップデート情報も更新してお届けしていますので、ご興味がある方はご覧くださいネ。

このようにきちんとした情報をアップデートして日々の実践をしていかないと、いくらいい投稿をしても、毎日頑張って投稿をしてもフォロワーは中々増えません。

フォロワー1000人までが一番きついことを知ろう

Instagramでフォロワーを1000人達成までの道のりが、私の経験値から一番きついでした。なんとか、先ずは1000人までを達成したいと思っていらっしゃる起業家さんも多いんじゃないかなと思います。

ところで、1000人達成するとどんないいことがあるのかというと、「一般ユーザー」から「ナノインフルエンサー」へ昇格するんですね。認められるという事です。

そしてもう少しフォロワーさんが増えてくると、企業さまから「自社の商品を紹介してくれませんか?」とか、実際に商品を送付されたり、企業案件も増えてきます。無料のメディアのInstagramを使わせてもらって、こんなことが起きると認められた感じがして、とてもうれしく感じますよね。

この1000人越えの壁を乗り越えるのって一番きついんですよね。

私も最初のこの壁を超える時に、途中で嫌になってしまって、挫折したこともあります。

嫌になるのを、どうしたら前に進められるのか?と言えば、リズムを作っていくという事です。他の言葉で言えば「習慣化」していくという事です。

習慣化は21日間、3週間は、最低かかると言いますが、実際にはもっとかかります。

生活の一部、ハミガキをするのと同じ感覚まで、SNS投稿をしないと気持ちが悪いという感覚まで、習慣化してくださいね。

何しろ無料のツールで、面白くて、いろんな人も検索出来て、ご自身のビジネス傾向もわかるのですから最高ですよね。

ポイントは楽しむという事です。お客さまも、楽しんで投稿をしていると伝わるものです。そしてエンターテイメント性が高いので、面白いとかも必要です。また来ようという事になりますからね。

最初の1000人までが一番きついという事がわかっていると、前に進むときに認識できるのでいいですよね。絶対に途中であきらめないでくださいネ。粘り強く、継続をしていくことがSNSを運用するのに一番大切な事です。

私の定期的に開催をしている勉強会で、このような内容や最新情報をお届けしておりますので、もっとわかりやすいかと思いますので、ご都合が合いましたら是非お越しくださいね。

ご自身のビジネスを加速させていきましょうね。

​​​​​​​

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

このブログでは、起業を絶対に成功させたい、お客さまに笑顔をお届けしたい

考えている女性起業家さんが「お客さまに選ばれる集客」ができるようになり、

「成功する起業家になる」ノウハウをお届けしております♪

​​​​​​​

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会代表理事及びJSIセールス・イノベーション研究所代表。
ケーブルテレビ業界シェアNO.1のJ:COMで、全国トップセールスとなり、部長に抜擢される。 営業第一線で活躍は勿論のこと、営業育成歴20年、どん底営業マンをトップセールスへと育成してきた多数の実績から、会社内では「営業マンの再生工場」と呼ばれる。
組織のマネージメントとして強い組織づくりも対応、定年退職と共に一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会を設立し独立。代表理事に就任。 その後、お客様のご要望より、JSIセールス・イノベーション研究所を設立して代表を兼務。 独自メソッドの「エレガントセールス®術」を開発し、質問力の力で顧客の商品・サービス成約率倍増を推進。
巷に溢れる強引なセールス術ではなく、営業が苦手な人でも、踊るようにワクワクと商品やサービスが売れる「エレガントセールス術」は特に50代以上の起業家に好評を得ている。

目次