SNS集客が下手な人にありがちな3つの特徴!

目次

SNS集客が下手な人にありがちな3つの特徴!

SNSと言っても様々、主流のものはInstagram、Twitter、Youtube、Facebook、LINEなどがあげられますが、あなたは一つくらいはご利用されているんではないかと思います。

それだけ、世の中の流れがSNSが生活の中心になっており、SNSから情報収集をしており、なくてはならないものに変化をしているという事でもありますね。

そんな中で、あなたはビジネスにSNSを活用していますか?やろうと思っているけれども、まだできていないんだよね、とか、アカウントはあるんだけれど、できていないんだよね~~という起業家さんは、時代に置いていかれて機会損失にも繋がっていますよ。なぜならば、お客さんがSNSの中にたくさんいるのに、素通りしている状態だからです。

またここ1年くらいの間でSNSから仕事の受注や集客は出来ていますか?いまや大企業も参入をしてきているSNS!!ナント、SNSで集客をしているんですよ。広告費さえもテレビから、このSNSに移動をしているような時代です。

こんな状況なのにSNSが今、使えないのは本当にもったいないことです。今回はデジタル時代にSNSをビジネス活用しようとして、知らないばかりに、SNS集客が下手になってしまう人にありがちな3つの特徴をお伝えします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

このブログでは、起業を絶対に成功させたい、お客さまに笑顔をお届けしたい

考えている女性起業家さんが「お客さまに選ばれる集客」ができるようになり、

「成功する起業家になる」ノウハウをお届けしております♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

SNS集客でやってはいけない3つのこと!

仕事に活かすためのSNS集客が下手な人にありがちな3つの特徴!を結論からお伝えしますね。


①宣伝がとにかく多い、売り込みすぎの状態!

②入口があるのに出口がなく、ざる状態

③自分の商品の話ばかりでカタログ状態


これを聞かれてドキッとした方はいませんか?

そういえば、商品ばかりの話をしているな?~~

一つ一つを解説していきますね!

①宣伝がとにかく多い、売り込みすぎの状態とは?

もともとSNSって、人と人とのコミュニケーションツールなんですよね。しかし、SNSを見ていると、現在は仕事の人がとても多い印象を受けませんか?

そうなんです。買い手よりも売り手が多い時代なんですよね。そんな中で、お客さまも宣伝ばかり、自分の商品ばかりの話ではもう結構です、見たくないです。お腹いっぱいです。と言っているわけなんです。しかし、気づかずにどんどん宣伝をするわけですね。

確かに最近は検索の質も変わってきて、Googleで「ググる」より、Instagramで「タグる」時代になってきました。この「ググる」はGoogleで検索することで、「タグる」というのはInstagramはハッシュタグといって「#」で、検索したい文字を入れて検索をするのでそういわれています。

なぜ、「タグる」のか?と言えば、人の心理として、個人が本当のことを言ってくれる場だから信用がおけるという事なんですね。

だから、SNSを見た後に、その人のHP(ホームページ)やサイトを見て確認をする行動のお客さまが多いのですよ。きちんとホームページやサイトを作っていますか?

そんなわけでSNSでは、こんなに売り手の方が花盛りの状態で、宣伝ばかりしていたら、売り込み色の強い人だなという印象で、素通りをされてしまいます。

ビジネスにつなげるには、似たような商品ばかりの中で、「人は何を買うかより、誰から買うか」の心理になっていますから、「何の部分」の宣伝ではなく、「誰の部分」のあなた自身の人間性やあなたの世界観を作っていくことが何よりも重要です。

では?ビジネス活用なのに、どうやって宣伝や売り込みをしていったらいいの?

SNSをビジネス活用しようとしているのに、どうやって宣伝や売り込みをしたらいいのか?というような声が聞こえてきそうですね。

大丈夫です。ビジネスにつなげるには頻度とバランスをうまく保つといいのです。

例えば、あなたのビジネスで対象のお客さまに向けて、お役に立つ情報を6つくらい投稿をしたら、次の1つくらいでほんの少し宣伝をしてみるというようなバランスが非常に大切です。

②入口があるのに出口がなく、ざる状態!

この「ざる」のように、せっかくお客さまがSNSに立ち止まってくれて、投稿をご覧になってもお客さまを次の行動にアクションを起こしてもらうための顧客導線ができていなければ、穴の開いたざると同じ状態!

すくい取れないわけです。SNSは何のためにやっているかいえば、お客さまに知ってもらう、認知活動です。認知だけでは商売になりませんから、次の行動に移っていただきたいのです。

しかし、この顧客導線をしっかりとSNSの中で作っておかなければ、お客さまは迷子になってしまい前に進めないわけですね。

例えばInstagramの場合は、投稿文の中にURLは貼り付けられない特徴があります。

ではどうするのか?といえば、プロフィール部分のみ、一つのURLが貼り付けられますので、プロフィールに飛んでもらえるように、投稿文に入れておくべきですね。

その導線の誘導は、日本語なのですが、日本語を翻訳するように丁寧に順番を書いておくお客さまは迷子になりませんね小学生でもわかるような丁寧でわかりやすい書き方をしないといけないですよ。

③自分の商品の話ばかりでカタログ状態!

あなたは何のためにSNSを見ているのでしょうか?ご自身の興味のある投稿や情報収集や検索などをしている場合にご覧になっていることが多いのではないでしょうか?

そんな時に投稿のすべてが商品ばかりの話だったら売り込み色が濃くて、直ぐに離脱されてしまうのではないでしょうか?人は人が好きな生き物ですが、無機質な商品ばかりが並んでいたとしたら、よくある売り手の中の一人として、お客さまの印象には残りませんね。

ここに商品の投稿もあってもいいのですが、人を入れて欲しいと思います。シャイだからとても無理なんて言っている場合ではありません。SNSをご覧になったらわかるように、買い手よりも売り手が多いのです。どう差別化をして、印象に残ってもらいますか?この人の投稿をまた見ようかなと思ってもらいますか?

常に念頭に置くべきは、「もしもお客さまだったら?」という視点で考えて投稿をしましょう。


PS:

今や大企業もSNSで集客をしているような時代です。一昔前の時代には考えれないような時代なのですが、コロナ影響もあり、人々がオンライン化に移行をして一気にSNSも加速しました。

デジタル時代に生き残るコーチ・コンサル・セラピー・講師業・士業のいわゆる先生業と言われる方たちに向けて、SNSの勉強会を開催します。

今回はTwitterで法人の受注や個人の方とのコラボ展開などを着実にこなしている方をゲストに、成功事例を共有していただきます。あなたのビジネスのヒントになれば幸いです。

ポイントとコツを理解していただけますと、SNSを育てる部分が加速します。

お時間の合う方はご参加お待ちしておりますね♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回の募集は締め切りました!

SNSを活用した集客の勉強会(Twitter&Instagram)を開催します!!

どんな風に情報発信をしたら、見込みのお客さまの心を射止めることができるのか?

~仕事に繋がる情報発信~デジタル時代の「SNS集客のオンライン勉強会」

詳細は次よりご覧ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

​​​​​​​

まとめ

🌸これからは個人の時代、お客さまはSNSに何を求めているのか?といえば、個人の正直な活きた情報をそのまま投稿をしているSNSをご覧になり購入するかどうかを判断されている場。

🌸SNSでモノを売る場所に変化をしている時代に、起業家はしっかりと対応をしていく。

🌸SNSは自分が知りえない人、自分の範囲以外の人とも知り合えるチャンスがあるので、ノウハウをいれてビジネスにうまく活用をしていく

🌸SNS集客が下手な人にありがちな3つの特徴は

①宣伝がとにかく多い、売り込みすぎの状態!

②入口があるのに出口がなく、ざる状態!

③自分の商品の話ばかりでカタログ状態!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会代表理事及びJSIセールス・イノベーション研究所代表。
ケーブルテレビ業界シェアNO.1のJ:COMで、全国トップセールスとなり、部長に抜擢される。 営業第一線で活躍は勿論のこと、営業育成歴20年、どん底営業マンをトップセールスへと育成してきた多数の実績から、会社内では「営業マンの再生工場」と呼ばれる。
組織のマネージメントとして強い組織づくりも対応、定年退職と共に一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会を設立し独立。代表理事に就任。 その後、お客様のご要望より、JSIセールス・イノベーション研究所を設立して代表を兼務。 独自メソッドの「エレガントセールス®術」を開発し、質問力の力で顧客の商品・サービス成約率倍増を推進。
巷に溢れる強引なセールス術ではなく、営業が苦手な人でも、踊るようにワクワクと商品やサービスが売れる「エレガントセールス術」は特に50代以上の起業家に好評を得ている。

目次