結果を出す人・出さない人の仕事術はどこで差がつく?

目次

結果を出す人・出さない人の仕事術はどこで差がつく?

あなたは同じ人間なのに、結果を出す人と出さない人が出てくることを不思議に感じたことはないでしょうか?

同じことをやっているのに、Aさんは100の成果、Bさんは1の成果しかない!

その仕事術の違いって何なんでしょうか?

今回はその仕事術の違いについて、それこそ小学生でもわかるように、明日からでも実行ができるように解説をして参ります。

結果を出す人と出さない人の違いは?

結果を出す人と出さない人の違いをシンプルな言葉で一言で言うとしたら何だと思いますか?

答えを先に言っちゃいますね!!

それは・・・



「自分自身がどうなりたいのか?」ということを、しっかりと決めているということなんです。

要するに、「ゴールがわからなければ結果や成功はできない」と言う事です!


言葉をかえれば、どの目標を達成したいのか?

どんな目標に到達したいのか?

がはっきりとしているかどうか、にもなります。

どんな目標に到達したいのかが分からないのに、どうして結果を出したり成功をしたりのシナリオを描く事が出来るのでしょうか?

丁度、船が行く手がわからず漂流をしている状態では、結果がついてこない・・・と言う事なんです。

営業でトップセールスになるスタート時の話

起業家の仕事は、経営をしていくことでもありますので、いい時ばかりではなく売上を立てていくことに四苦八苦する場合もあると思います。

営業は大嫌いという人も多いものですが、起業家にとって営業は経営を左右する大事なことであり切っても切れないものと思います。

ここで、営業が大嫌いだった私の営業初期時代の話をしたいと思います。

主婦から通信会社の営業部門に入社した私は、何をとっても周りのメンバーと違い、落ちこぼれでした。

営業成績なんて全然ついてこなくて、会社に行くことが苦痛で胃の痛くなるような毎日でした。

辞表を片手に毎日出社をしておりました。

会社で営業部門で成果を出せない場合は、すなわち「会社での死」を意味します。

どういうことかといえば、営業は受注を取ってくること、会社の売上に貢献すること、言い訳無用、泣き言無用の世界です。

それができないのなら、さっさと退散しかない世界です。

そんな過酷な厳しい世界の中で、落ちおこぼれの私がトップセールスになった訳なのですが、どうしてできたのでしょうか?

初動の考え方がとても大切と考えます。

私は最初8名の男性ばかりのチームに配属をされました。正直言って、後退りしそうでした。

「出来るのかなぁ~!」という不安のほうが強かったです。

チーム一人ひとりが、自分のエリアというのを任されます。

そのエリア内から受注を獲得するのです。

ある時にこんな事がありました。

チームの中で一番成績を出している先輩営業のYさんが、私のエリアのお客様の契約を獲得していました。

どうしてわかったのか?と言えば、チームの私の席の前が先輩のYさんでした。

机の上の契約書から私のエリアということがわかりました。要するにエリア侵略です。

そんなことをされて、馬鹿にされても成績の出ていない私は何も言えませんでした。

私はその時に、とても悔しい思いをしました。 ただ、唇を噛みしめるだけでした。

しかしよく考えてみると営業の仕事に、先輩も新人も関係なく、一旦外に出れば食うか食われるかのジャングルのような世界、営業成績が出てなければ発言権もないのだということを思い知らされました。

私はチームに配属をされて、「できるのかなぁ~」という不安や感傷の自分の世界に浸っている内に、周りでは既に戦いのゴングがなっていた。

うかうかしていたら、1本取られてしまう。

自分の世界に浸っている場合ではない、前に進むしかないだろう!と自問自答していました。

というわけで、私の営業の初動は不純な気持ちだったかもしれませんが、負けた悔しさ、バカにされた悔しさからスタートしました。

その後、負けん気の強い私は、どうしても見返したくて、「絶対に勝つ、負けたくない」という、まるで「闘魂」の気持ちが見え隠れしていました。

そこで、気分一新、「泣き言は金輪際言うまい!」「何が何でも勝つ!」

まず最初に掲げた目標は

「8名のチームの中で、半年以内にトップになる」

と決めました。


メラメラと炎のような気持ちが湧き出て来ました。

決めると次々にやる事がどんどん見えて来ます。

こんなお話が、私の全国トップセールスになる時の初動のスタート時のお話なのです。

その後のお話は別の機会にお伝えをしたいと思います。

結果を出す人と出さない人の仕事術

ではここから冷静に(笑)~~

今回の結果を出す人のお話を仕事の段取り術として纏めますね。

結果を出さない人は、逆でこの仕事術ができていないということにもなります。



◆仕事で結果を出すためには・・・


①自分の気持ちをしっかりと決める。

②決断をシンプルな一言で言える言葉で何度も何度も自分に言って聞かせる。

③期間を決める。

④ゴールまでの計画を立てる→ベビーステップに細分化して落とし込み→行動管理する

⑤自律をして習慣化できる5年を1年でやるノート術で行動管理する


ここから仕事術として解説をしていきます。

①あなたの気持ちをしっかりと決める。

私の事例でもお話をしましたが、一番先にやることは「決断」です。

つまり軸がぶれてしまう気持ちが沢山ある中で、どうしたいのかを決めるということです。

最終ゴールをどこに持っていくのかを決めないことには、何処に向かえばいいのかもわからなくなります。

②決断をシンプルな一言で言える言葉で何度も何度も自分に言って聞かせる。

最終ゴールは忘れてしまうほどの長い言葉ではなく、できるだけシンプルに、できるだけわかりやすく、自分の心に刺さるような言葉にしてください。

例えば私の事例でいけば、「チームで一番になる」でした。

すごくわかりやすいと思います。この段階では何をどうしたらという、戦略や戦術までは決めません。

その後は、何度も何度も口に出して、声にして自分自身に言って聞かせて意識をするようにしてください。

③期間を決める。

いつまでにやるのか?という期間を決めます。

期間を決めないでダラダラと延々とやることは成功しません。時間は無限ではなく有限です。

期間を決めることで、自分自身の覚悟も決まります。

④ゴールまでの計画を立てる→ベビーステップに細分化して落とし込み→行動管理する

ゴールが決まったら終わりでは、「絵に書いた餅」状態で終了してしまいます。

気合は必要ですが、ゴール達成のためには、戦略や戦術も必要です。

「戦略」とは、「何をどこまでやるか?どうやるか?」ということ、つまり目的です。

山登りに例えるならば、どの山を登るのか?、今、何処にいるのか?(現状把握)、どう登るのか?が必要になってきます。

その時に具体的な地図がなければ戦えません。

これを仕事にするならば、ビジネスマップになるわけです。

「戦術」とは、戦略を成功するための具体的な手段や方法です。 時系列でプロセスを明確化します。

実務に落とし込んでこそ成果になります。

そのためには、いきなり大きな目標ではなく、目標をベビーステップで登れるように小さく小さく砕いていき登っていくことがポイントになります。

ベビーステップするための小さくした行動目標は、スケジュール帳にしっかりと書き込みます。

つまり、いつまでに何をやるのかをしっかりと「見える化」していきます。

⑤自律をして習慣化できる5年を1年でやるノート術で行動管理する

あなたはこれをやりたいという時に、直ぐに行動に移せられる人でしょうか?

「やらなきゃいけない」と思っていても、行動が伴わなくて結果に結びつかなかったという人が殆どです。

人間は本来、怠け者の生き物です。

ここで、ただ行動をしてくださいといってもなかなか難しいものです。

しかし、一方で頭で考えていても行動をしないと何も進展しないということも、わかっている筈です。

ではどうしたらいいのでしょうか?

「自律」という言葉があります。「自立」ではありません。「自律」です。

この「自律」ができないがために、行動もできないわけなのです。

ここで、この二つの「じりつ」についてうまく説明されている文章がありましたので引用をします。

自立と自律の意味・違い|5分でわかりやすく!カンタン解説【仕事の例】より引用

自立:他の助け、支配なしで、一人で物事を行うこと


自律:自分自身で立てた規範に従って行動すること

https://agent-network.com/column/workstyle201/

つまり、「自律」は内面的なものであり、読んで字の如しで自分を律する力が大切ということです。

そうなると、自分を律するといっても強靭な精神力が必要に感じます。

強靭な精神力を養うために、これから僧侶のように山に籠り精神修行をするわけにもいきません。

そこで取り入れていきたいのが、自分で自分を律しながらも、日頃の習慣を変えていくという作業です。

習慣を変えるために、5年を1年で実行するためのノート術をお伝えします。

このノートを毎日つけることで、自分を律して習慣化することができます。

習慣化のノート活用術

5年でやることを1年でやるノート術の方法は、実は私の経験上とてもスピーディーに習慣化することができたので、ご紹介をしたいと思います。

私は起業家になった時に、最初は何をやっていいのかわからず、知識が足りないんだと思い、学びを中心に講座やセミナーなどを片っ端から受講しました。

その後何が起こったのか?と言えば、いわゆるセミナージプシーになってしまいました。

いろいろな人の講座やセミナーに、湯水の如くお金を使い、渡り歩いていました。

しかし、どんどん詰め込むインプットの多さに、ある時、胸が苦しくなってしまいました!

苦しくて叫びたい気持ちでした。

しかし、起業を辞めたいと思ったことは一度もなかったわけです。

沢山のインプットを行動に変えるにはどうしたらいいんだろう?

体は一つ、毎日徹夜するわけにもいかない、時間は限られている、どうしたらいいんだろう?

そんな時に巡り合った、私にとっては「恩人」のノート術です。

自分の気持があれば、100円均一のノート一つで今すぐに、ココからできます。

ノートはどんなタイプでもいいですが、2面見開きで使います。

できたら毎日実行をしてください。朝一番にスイッチを切り替えて、効率よくスタートを切るためには、前日の夜に翌朝の行動計画を立てると直ぐに取りかかれます。

前日の夜に翌日計画を立てれない場合は、「だめだなぁ~、自分て!」と自分を責めたり、追い込まなくても大丈夫です。

「こんな日もあるさ!」と、自分を許して切り替えます。そして、翌朝の5分~10分で行動計画を立てます。

★グレースかおりからの一言★

「大丈夫、大丈夫、あなたは出来る!!」

「ガンバ!!」


◆手順(掲載の画像をご覧ください)

<左ページのノート>

①左上・・・月間目標を記入します。

②左の中段・・・今日やることを記入します。

③左下・・・全体的なやることを記入します。

<右ページのノート>

①右上~右中段・・・時間を1~2時間毎に記入し、実行計画を記入

*ポイントは一番継続したいことや、やりたいことを朝一番にやることです!

②その下に、本日の振り返り、感謝すること、自分への励まし、翌日目標を記入

*ポイントはこの順番にやってください。


振り返り・・・・・・希望を描く人は振り返って反省ができます。愚痴を言っていても何も生まれませんよね。

感謝すること・・・・反省できないのに、感謝はできませんね。人を許せる心や寛容な心が大切です。お金を追いかけてお金を手にした人はいないといいます。物事の本質をみていきましょう!

自分への励まし・・・ゴールを達成したもう一人の自分が、現在の自分にラブレターを書いているつもりで書いてください。

自分への励ましの言葉を自分に伝えて心に入れて温かくしていきましょう。

なぜなら、あなたのことを一番よく知っていて理解をしているのは、あなた自身だからです。

翌日目標・・・・・・今日を踏まえて翌日に達成可能な目標をちょっと背伸びをするのかどうかをご自身で決定して記入してください。


<週間或いは月間のチェック>

例えば月間であれば、月間のチェックをします。

チェック項目は、月間の振り返り・感謝すること・自分への励まし・翌月の目標です。

ノートは、2面使って沢山のあなたの想いをどんどん書いてください。

時には涙が出ることもありますよ。

そんな一生懸命の自分を、あなた自身で是非褒めてあげてくださいね。

時にはご褒美をあげてください。 私はよくケーキを食べていました(笑)。

こんな風に自分と向き合い、自分と対話しながら、楽しみながら進めてください。

まとめ

・結果を出す人と出さない人の違いは、最初に「自分自身がどうなりたいのか?」ということを、しっかりと決めている。

・結果を出す人の仕事術は、

あなたの気持ちをしっかりと決める。

②決断をシンプルな一言で言える言葉で何度も何度も自分に言って聞かせる。

③期間を決める。

④ゴールまでの計画を立てる→ベイビーステップに細分化して落とし込み→行動管理する

⑤自律をして習慣化できる5年を1年でやるノート術で行動管理する

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会代表理事及びJSIセールス・イノベーション研究所代表。
ケーブルテレビ業界シェアNO.1のJ:COMで、全国トップセールスとなり、部長に抜擢される。 営業第一線で活躍は勿論のこと、営業育成歴20年、どん底営業マンをトップセールスへと育成してきた多数の実績から、会社内では「営業マンの再生工場」と呼ばれる。
組織のマネージメントとして強い組織づくりも対応、定年退職と共に一般社団法人JSIセカンドライフ・イノベーション協会を設立し独立。代表理事に就任。 その後、お客様のご要望より、JSIセールス・イノベーション研究所を設立して代表を兼務。 独自メソッドの「エレガントセールス®術」を開発し、質問力の力で顧客の商品・サービス成約率倍増を推進。
巷に溢れる強引なセールス術ではなく、営業が苦手な人でも、踊るようにワクワクと商品やサービスが売れる「エレガントセールス術」は特に50代以上の起業家に好評を得ている。

目次