
起業の夢をことごとく潰してしまう、絶対に関わってはいけない人!あなたの側にもいませんか?
今回は、
【50代起業】すぐ逃げて~絶対に関わってはいけない人の特徴TOP3!を解説します!
これを知らないと、ドボンと落っこちてしまうかもしれませんよ!!
★Youtubeはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
【50代起業】すぐ逃げて~絶対に関わってはいけない人の特徴TOP3!

50代からの起業の先生、グレースかおりです。
今回は、
50代起業で、絶対に関わってはいけない人!Top3を、50代の会社員から起業しようとしている人を8年間支援してきた、50代起業専門家の視点から解説します!
定年を見据えた、50代会社員が、理想の起業を実現する為の情報をお話したいと思います。
1. 関わるべきでない人の特徴
2. 3つのタイプの注意点やポイント
がお分かりいただけるような内容になっております。
覚えておいて欲しいこと。
先ず本題に入る前に、2つだけ覚えておいて欲しいことを、お話します。
1、50代会社員から起業する際には、最初に関わる人の影響が大きい。
起業をしたいという、自分自身をサポートしてくれる人が必要なのは、勿論なのですが、「関わるべきではない人を避ける」という事を知っておくことで、トラブルや不要なストレスを減らすことが出来るという事です。
今回ご紹介するタイプの人と関わってしまうと、精神もすり減らすことになり、貴重な時間や労力を年単位で損失してしまう事にもなりかねないという事です。
今回のお話を絶対に忘れずに、心の中に深く残しましょう!
いや、心の中に残しておくだけでなく、紙に書いて、自分の目につくところに貼っておくくらいでもいいかもしれません。
そうでもしないと、ヒタッ、ヒタッとすり寄ってくる、避けたい人が何度でも近づいて自分の貴重な時間や労力を何度も奪われてしまう事になってしまうかもしれません。
2、一つの起業システムを時短で早く作ってしまうこと。
二つ目は、50代会社員から起業を考える際は、何もかも最初は一人で対応をする事が多いので、一つの起業システムを時短で早く作ってしまう目線を持つべきなんです。
ビックリしたかもしれません!!
起業では初速にどう動くかがとても大切なんです。
私が起業をスタートした時に一緒に学んだ起業家の卵だった人たちは、現在は殆ど残っておりません!
何故かというと、初速に起業システムを作れていなかった人たち、もっと言えば、動けなかった人たちなんです。
起業のスタート時は、どんな人も夢を見て、こんな風になるんだとか、叶えたい理想の未来はすぐそこなんだと、夢を見ます。
という事は、ものすごく起業に期待をして、モチベーションも高く、気合十分なのです。
しかし、現実は魔法が使えるわけでもないので、起業初心者時代は形に現れるまで、非常にゆっくりの速度なんです。
なので、50代から起業をする場合、一刻も早く前に起業の駒を進めていきたいですよね。
そうであるならば、関わってはいけない人に時間を使ってしまい、精神をすり減らしてしまう時間がありませんね。
今日のテーマである「起業の夢をことごとく潰してしまう、絶対に関わってはいけない人」をランキング形式でお伝えをしていきますので、参考にしてみてください!!
では、行きましょう!
絶対に関わってはいけない人の特徴!
第3位 時間どろぼうの人!

現代は時間をお金で買うような時代ですよね。
50代から起業をする人って、山のようなリスクを取って、一か八かというギャンブルのような起業ではなく、最初はリスクをなるべく取らないで、一人で出来る範囲でやろうという人が少なくありません。
という事は当然ながら、起業の攻めもあれば、守りもあり、全てを一人でやっていくわけですね。
多少、起業の準備期間に入った人ならば、ご存知と思いますが、何が足りないのか?と言えば、「時間」なんですね。
特に起業の準備期間や初心者時代は尚更です。
そんな時に、起業相談でと言って、調べたら簡単にわかりそうなことでも、無料でお願いしますと言って、どんどん聞いてくる人っていますよね。
そして、何が言いたいのか、ご自分の頭の整理がついてない段階で話をしてくるので、やたらと話が長い人。
そのくせ、ご自分でも頭の中がまとまっていないので、相当、質問をしないと意図していることが理解不能な人です。
しかも「テイカー」と言って、自分の利益を優先的に考え、相手の時間や労力を奪いがちの人がいます。
自分の欲求のために、どんどんと無料で搾取してきて、相手を利用するという側面があります。
テイ―カーにとっては、相手の事はあまり考えず、自分さえ良ければいい、自分さえ得をすればいいと考えて、相手の幸せや成長を望むことって、あまりありません。
そんなテイカー気質な人と一緒にいると、損した気分になったり、心身共に疲弊すると感じてしまいます。
そういう人は、時間どろぼうで、相手の時間を奪う事を何とも感じません。
クタクタになってしまう前に、変だな!!と思ったら、すぐに逃げてください!!
起業の人間関係だって、互いに思いやりがないと、長続きしません。
第2位 ネガティブ思考の人!

ネガティブ思考って聞いて、起業家のあなたは、あ、あの人だ!!って、あなたの周りに思い浮かぶ顔ってありますか?
も~ね~!!このネガティブ思考の人と付き合うと、悪いことは言いません!
エネルギーを吸い取られてしまいます。
一緒にいたら、解散した後に、目の下にクマが出来ているかもしれません。
やめた方がいい
絶対にうまくいかないから、手を出しちゃダメ!
と言ってくると思います。
しかも何の根拠もなく、自分の感情だけで、危険だ、やめた方がいいと「動物的勘が働く」などと訳の分からない事を言って、阻止しようとするタイプっていますよね。
チャンスって、挑戦をして飛び込んでいかない事には、掴むことができないんです。
ネガティブ思考の人と一緒にいると、あなたの夢や希望をことごとく、砕いてしまい、前に進む道さえも無くしてしまう存在です。
一刻も早く、逃げて離れましょう!
そうでなければ、チャンスを奪われてしまい、後で後悔をする事になってしまいます。
そんな人生って嫌ですよね。
また、こういうネガティブ思考の人は、何を見てもネゲティブに捉えて、否定ばかりが癖になっているので、言葉のチョイスも共通していることがあります。
よ~く聞いていると、「でも・だって・そうは言いますけれども・そんなの無理」などなど、まだまだありますけれども、言っている私の方が気分が悪くなってきますから、この辺にしておきます。
こんな言葉を使う人って、あなたの周りにいませんか?
素直に行動したことがない、だから結果も出ない!!
もっと言えば、やりたくないから、やらない理由を否定語にして、自分を防衛しているとも言えます。
それでいて、未来を見ようとせず、過去ばかりを見て、「あ~、あの時はこうしていればよかった~」といつまででも、グチグチと言っている人、あなたの周りにいませんか?
起業をしようと頑張っているあなたの側に、そんな人がいたら、あなたのエネルギーは吸い取られてしまいます。
今すぐ、縁を断ち切りましょう。
起業家として新しい道を歩み始めたあなたは、やるべきことは山のようにありませんか?
ネガティブ思考の人と一緒に付き合っているような時間はありませんね。
そんな人と一緒にいる事で、意味のない、時間を限りなく垂れ流すことになってしまいます。
こんな無駄な時間は勿体ないですよね。
そんな人が側にいたら、一刻も早く、逃げてください!
第1位 行動不一致の人!

お待たせしました!!いよいよ第1位になりました。
この行動不一致の人って、どういう人と思われたかもしれませんね!
このタイプ、結構いるんですね。
起業をする時に、独学で前に進むと言う人は、50代の会社員から起業をする人の中では、珍しいかもしれません。
なぜならば、人生100年時代で長いとはいえ、50代からの挑戦て、体力も年々落ちて来るし、出来たら回り道しないで、時短でさっさと前に進みたいと思う人が多いんですね。
そうなってくると、同じような経験者から起業のやり方を学びたいと思うのです。
確かに、体系化されているカリキュラムで学びながら、行動をしていった方が、時短で早く前に進みそうだし、その上、経験者の道先案内人もついていたら、相談が出来て、心強く加速していきますよね。
そこまではいいのですが、学んだら、起業をやった気になってしまい、頭では何でも知っていると思考停止状態の人が少なくありません。
要するに自分は起業が出来る人間、選ばれし人間、自分がやる気さえ出せば、直ぐにお客様が振り向いてくれて、直ぐに前に進めれると勘違いをしている起業準備中の人がとても多いことに驚かされます。
自分ではやってもいないのに、起業準備中の人を見ては「そんなことをしたら、うまくいかない」
「これだから、起業を知らない人は話にならない」なんて、マウントを取ってしまう人が後を絶ちません。
なので、行動をしていないから具体的な話は出来なくて、抽象的な言葉のオンパレード!
例えば、「SNSで情報発信ばかりしていてもダメで、顧客導線を作って、次の行動喚起をしないといけないの!」なんて
学んだことを、自分では何も行動をして実行をしていない、稼いでいないのに、人には言える行動不一致の人って、結構な頻度でいるんですね。
こういう人の空想の世界に入ったアドバイスを鵜呑みにしていたら成功をしていかないのは目に見えていますよね。
やはり行動をして、失敗をして、また改善をしてなどの生身のアドバイスでなければ、どんなことかわからないのに、アドバイスはできないと思うんです。
中にはあなたの夢までも壊してしまう、ドリームキラーになってしてしまう人もいますから、一刻も早く、行動不一致の人の側から離れて、逃げてください。
こういう人は責任は取らないし、言い訳も多く、口だけ人間なので信用をしてはダメです。
あなたのエネルギーを奪うだけでなく、起業に対するモチベーションまで下げてしまいますから、要注意です。
まとめ

起業は新しい挑戦ですよね。
起業する時に、環境や人間関係って、影響を受けやすいですから、無駄な人間関係は断ち切って、自分が成功をしていけれる価値観の合う起業家と付き合っていきましょう。
会社員時代は利害関係があったかもしれませんが、起業したら、自分が経営者です。
自分にとって必要な人間関係の中で、起業を進めていきましょう。
一人で起業をする場合、孤独感や不安を感じる事もありますが、信頼できる起業家仲間の人間関係や支援体制を構築していく事が成功の鍵です。
不安を煽ったり、どんどん負担を増やす人の中にいて、起業に集中が出来ないとか、ストレスが増える、行動が出来ないなんて言う環境に身を置いていては、何のための起業かわかりませんよね。
前向きで建設的なアドバイスをくれる人を周囲に置くように心がけていきましょう。
皆さんの成功を心から応援をしています。
起業で成功する為にも、居心地の良い環境に身を置き、今すぐ最初の一歩を踏み出しましょう。
いかがでしたでしょうか?
今回は、絶対に関わってはいけない人!というお話をしました。
第3位)時間どろぼうの人!
第2位)ネガティブ思考の人!
第1位)行動不一致の人!
でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
グレースかおりの公式LINEでは、私の本業である、自宅でパソコン1台で出来る起業方法のノウハウを無料で配信しています。
あなたの経験を活かして、仕事にしてパソコン1台あれば、何処にいても収益になる新しい働き方を手に入れたいと思っているのであれば、是非今のうちに私のLINE公式に登録をして、次回の無料ノウハウの配信をお待ちください。
こちらの公式LINEでは、起業を絶対に成功させたい、お客さまに笑顔をお届けしたいと考えている50代からの起業家さんに
💖エレガントな中でも、お客さまから選ばれる集客!
💖営業未経験の主婦が全国1位の売り上げを叩き出したエレガントに買っていただけるコツ!
などのノウハウを無料でプレゼント中♪
無料でも有料級のノウハウを配信していきますので是非、楽しみにお待ちください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

